部品の洗浄をしたあと、乾燥を行い、最後に防カビ剤を塗布しました。
分解した時と反対の手順で組立てを行い完成です。
エアコンを汚れたまま放置すると、エアコン内部は汚れで覆われてしまいます。
ちょうど『ドライヤーの後ろを手で押さえているみたい』に
心臓部(コンプレッサー)に負担が掛かり続けます。
放置し続けると次のような問題が起きる可能性が非常に高いのです。
効きの悪化 ⇒ 電気代の増加 ⇒ 故障の原因
業務用エアコンは、1日12時間運転の場合、1ヶ月あたりの電気代は
クリーニング前は約28,000円掛かるにに対し、
クリーニング後は約24,000円になるというデーターがあります。
(使用年数や環境、その他要因によって、同じ結果が得られることを保証するものではありません)
1年間で約48,000円も省エネできます。
会社や店舗の経営者の皆様、エアコンクリーニングで経費節減を
実現しませんか?
お見積もりは無料です。皆様のご連絡をお待ちしております。
高松市鍛冶屋町を中心に活動しております
ハウスクリーニングと家事代行の
おそうじ本舗・マイ暮らす 高松瓦町駅前店の二宮が
お届け致しました。